錦です。
Mojangは、PS4向けに統合版Minecraftが発売されることを発表しました。
統合版Minecraft
統合版Minecraftとは、旧Minecraft PEにBetter Together Updateが配信されたときにSwitch EditionとXbox One Editionが統合されたものです。
統合版Minecraftでは、Switch・Xbox One・iOS・Android・Windows 10でクロスプラットフォームマルチプレイができるということで話題を呼びました。この時、PS4もこれに参加するという話がありましたが、Sonyがクロスプラットフォームマルチプレイに難色を示したため、ここまで統合が遅れました。
統合版Minecraftのメリットは、クロスプラットフォームマルチプレイのみならず、配布ワールドやスキン、テクスチャを購入できるゲーム内ストアマーケットプレイスが使えることや、アップデートタイミングが、統合版が遊べるすべての端末で同時にリリースされるうえ、アップデートの頻度がJava Editionよりも高く、いち早く新機能を使うことができます。
なお、統合版Minecraftは、既存のMinecraft Play Station 4 Editionとは別ソフト扱いになります。Switchのときと同様であれば、Play Station 4 Edition所有者は無料で統合版Minecraftを入手でき、データ転送もできます。方法や詳しい情報はまだアナウンスされていません。
広告では、Switch・Xbox One・PS4という、ライバル同士の端末で同じワールドでプレイしている、歴史的なシーンを目撃することができます。