2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧
錦です。 Disneyは、シュガーラッシュ:オンラインに登場する子ネコとうさぎにミルクシェーキとパンケーキを与えていくゲーム「PancakeMilkshake」をリリースしました。 いや、これやってて分かる。初めが難しい。 これは、初めのうちは子ネコとうさぎの上に…
錦です。 今年もいろいろな事もあり、ここを入力している時点でもう大みそかの19時を過ぎています。ガ○使とか、はじまってますよ・・・・。 今回は、今年使ってよかったアプリです。私のスマホ母艦というか、そもそも私 母艦がiPhone6なので、かなりiPhone6…
錦です。 さて、2018年を振り返ったところで今年の投稿状況も一応振り返っておきます。去年より閲覧数は伸びました。閲覧数の話はしません(社外秘)。 で投稿数はこちら ()内は2017年の記録 1月 57件(42件)+15 2月 45件(57件)-12 3月 61件(32件)+31…
錦です。 2018年も残りわずかとなり、今年を振り返る時期にもなりましたね。てなことで、2018年の出来事を振り返ろう!!ということでやっていきましょう!!もちろんテック系ニュース。 今年もいろんなことがありました。年始からプロセッサのセキュリティ…
錦です。 2018年今年もありがとうございました。Nishiki-Hub(ニシキのソフトウェア情報局)も、早くも始めてから3年が経過し、今では、購読者がつくほどになりました。 いやぁ。。。ありがたい・・・。今のNishiki-Hubになってからは4か月と半月。基本、テ…
第8世代プロセッサにおいて、最上位モデルであるCore i7-8700K。そして、そのワンランク下の8700。これらは、ターボブーストすることにより、クロック数の差は0.1GHzに狭まる。 では、このKがあるなしにどんな差があるのだろうか。 各仕様 それぞれの仕様は…
錦です。 本日、2018年 平成最後となる今年の漢字が発表されました。選ばれたのは「災」。 さて、私はこの記事を投稿する時に、コメントとしてこんなことを付け加えています。 【更新】私の場合は「変」かな? @nishikiout漢検 今年の漢字は「災」 地震や台…
錦です。 Qualcommが、Windows10 ノートパソコン向けのSnapdragon8cxを発表しました。これは、ノートパソコン向けIntelキラーになりかねないかも知れません。 Snapdragon8cx Snapdragon8cxは、モバイル向けではなく、Windows10用に発表されたSoCです。 Micro…
錦です。 ドン・キホーテは、税別2万円を切る、格安ノートパソコン「MUGAストイックPC 2」を発売しました。 プロセッサはIntel Atom x5-Z8350を搭載します。 MUGAストイックPC 2 CPU Intel Atom x5-Z8350(4コア/4スレッド 1.44~1.92GHz) GPU メモリ 4GB(LPDD…
錦です。 Qualcommは、現在ハワイで開催されている「Snapdragon Tech Summit」にて、次世代ハイエンドSoC Snapdragon855を発表しました。 仕様 仕様として、Snapdragonシリーズ初の7nmプロセスルールであることが挙げられます。Huawei Kirin980 AppleA12/A12X…