2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2020年もありがとうございました!!

錦です。

今年、Nishiki-Hub以外に投稿した記事・文章 2020

錦です。 私ですね、今年からAppleFan Mediaというブログメディアにも投稿し始めたんですよ。なので、ここでは今年AppleFan Mediaとnoteに投稿した記事を一気にご紹介します。気になるのがあったらぜひ・・・。

今年Nishiki-Hubで読まれた記事TOP10!!

錦です。 Nishiki-Hubの年末恒例企画なんですが、今年Nishiki-Hubで人気になった記事をランキング形式で10位までご紹介します。

2020年のテクノロジー関連での出来事を振り返る(7月~12月)

錦です。 今年も何故かもう大晦日になってしまいましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。てなことで今年最後の記事になります。2020年の振り返り企画第2段(後編)になります。

2020年のテクノロジー関連での出来事を振り返る(1月~6月)

錦です。 今年も早いところ12月12日。今年も残すところ半年となりました。てことで!振り返りのコーナー2020版第1段!!

【iPhone】YouTubeなどの動画のスクリーンショットの左右の黒い部分を消して、動画通りのサイズに切り取るショートカット

錦です。 FaceIDを搭載したiPhoneでYouTubeなどの16:9動画のスクリーンショットを撮ったとき、iPhoneのディスプレイの縦横比と合わずに左右に黒い「余白」が出てきますよね。それを切り取って動画のサイズに合わせるショートカットを作りましたので配布しま…

KDDI au、3.5GHz帯で5Gのサービスを開始 iPhone 12やGalaxy S20などで利用可能な5Gエリアが東名阪で大幅に拡大

5G

錦です。 KDDI auは25日、3.5GHz帯を利用した5Gサービスを17日から順次開始していることを発表しました。

Minecraft JE、今年もチェストがクリスマス仕様に

錦です。 Minecraftが、12月24日、25日のクリスマスイブとクリスマスに合わせてチェストのテクスチャが変更されています。

ドン・キホーテ 1万9,800円でCeleron搭載の2in1を発表

錦です。 ドン・キホーテは、同社のブランド「情熱価格」より、新型「ジブン専用PC&タブレット U1C」を発表しました。

【お知らせ】利用規約・プライバシーポリシー・免責事項を更新しました。

錦です。お知らせです。 いつもNishiki-Hubを御覧いただきありがとうございます。本日、利用規約等を更新いたしましたのでお知らせいたします。

Smoozが本日を持ってサービス終了すると発表 セキュリティや情報の取り扱いで問題発覚

錦です。 アスツールは本日、12月23日をもってSmoozのサービスを終了することを発表しました。

Smoozが情報の取り扱いについての問題が発覚 一時配信停止

錦です。 アスツールは、同社が提供しているモバイル向けWebブラウザ「Smooz」において、ユーザー情報の取り扱いについて問題が発覚しているとして、アプリの配信を停止しました。

【iOS 12.5】まだiPhone 6やiPhone 5sで接触確認アプリ「COCOA」が利用できない 厚労省は対応に向けて検討中と回答

錦です。 先日iPhone 6やiPhone 5sに向けてリリースされたiOS 12.5ですが、新機能である「接触通知」についての情報です。

【編集後記】5Gの戯言【note】

錦です。 今回は、先日noteに久々に投稿した「5Gの戯言」という文章を転載します。いつもと口調が違うほか、少しなれていないので、、、許してください。

東方原曲・アレンジがサブスク解禁!!1万7000曲以上の東方曲が聴き放題に

錦です。 東方同人音楽流通は、13日に配信された「とうほうのうた」にて、東方曲をサブスク解禁することを明らかにしました。

Adobe、Premire Pro・Rush・AuditionのApple M1ネイティブサポートのベータ版を配信

錦です。 Adobeが、Apple M1チップ搭載Mac上でのネイティブ動作に対応した「Premire Pro」「Premire Rush」「Audition」のベータ版を配信したことが分かりました。

Snapdragon 888 ベンチマークが公式発表、Apple A14 Bionicと比べて負けた後に勝った

錦です。 Qualcommは、いくつかのメディア向けにSnapdragon 888のベンチマークを公表しました。今回はそれを基に、Snapdragon 888とApple A14 Bionic・Apple A13 Bionicと比較していきます。

レイトレ対応のMinecraftがついに正式リリース!DLSSにも対応!AMD GPUでも利用可能

錦です。 MojangとMicrosoft、NVIDIAは、Windows 10版Minecraftにてレイトレーシングと、DLSSに対応したことを発表しました。

Microsoft、クラウドゲーミングサービス「Project xCloud」を来春からWindowsPCとiOS向けに開始

錦です。 Microsoftは、現地時間9日 同社のクラウドゲーミングサービス「Project xCloud」を来春からWindowsPCとiOS向けに開始することを発表しました。

オーバーイヤー型のヘッドフォン「AirPods Max」が正式発表

錦です。 Appleは、オーバーイヤー型のヘッドフォン「AirPods Max」を発表しました。価格は税別61,800円。

GmailやGoogle Drive/Photoが2年間利用されないと全データが強制削除 来年6月から

錦です。 Googleは、Google Oneに属するサービス Gmail・Google Drive・Google Photoについて、サービスが利用されない、または容量が超過したまま2年が経過するとGoogleによる全データの削除ができるようにポリシーが変更することを発表しました。

Snapdragon 888の詳細な仕様が明らかに

錦です。 Qualcommは、Tech Summit Digital 2020の2日目の基調講演で、昨日発表されたSnapdragon 888の詳細な仕様を明らかにしました。

Apple、Pro Display XDR向けの専用キャリブレータをリリース

錦です。 AppleはPro Display XDR向けの専用キャリブレータ「Pro Display XDR Calibrator 1.0.0」をリリースしました。