Nishiki-Hub

国内外のPC/PCパーツ/スマホ/Appleなどの最新情報を取り上げています

2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

LLVM 18.1にて、「AVX10」と「APX」をサポートへ ~ LLVM 18.1のリリース候補版がリリース

3行目 LLVM 18(正式版は18.1になる予定)のrc1がリリースされました。

AMD、Linuxにて「Ryzen AI」(XDNA)をサポートするドライバを公開

3行まとめ Phoronixによると、AMDがLinuxにて「Ryzen AI」をサポートするドライバを公開している事がわかりました。

「Ubuntu 24.04 LTS」はLinux 6.8がベースとなる

3行まとめ Linuxのディストリビューション「Ubuntu」の開発を手動するCanonicalは、Ubuntuの次期LTSである「Ubuntu 24.04 LTS」が「Linux 6.8」をベースにし、4月に正式リリースに到達する計画であることを明らかにしています。

Google、「Google Chrome」のWindows ARM向けビルドのテストを開始

3行まとめ GoogleはARM版のWindows向け「Google Chrome」のテストを開始しました。

Apple、「App Store」以外からのアプリインストールをEUで容認 〜 サイドローディングが可能に

3行まとめ 近年、Appleによるアプリストアの独占が問題になる中で、先程Appleは「App Store」以外からのアプリインストールをEU圏内で容認することを発表しました。

AMD、革新的なFPS向上技術「AFMF」とブラウザ内での超解像度に対応したドライバをリリース

3行まとめ AMDはRadeon向けに「Radeon Software Adrenalin 24.1.1」を配信しました。このアップデートには、AFMFのサポートを含むドライバアップデートが含まれています。

さくらインターネット、「NVIDIA H100」を搭載する生成AI向け高火力クラウド「高火力PHY」を正式に発表

3行まとめ 生成AIに対して演算リソースの需要が高まる中、さくらインターネットは「NVIDIA H100 GPU」を8基搭載した生成AI向けの高火力クラウド「高火力PHY」を正式に発表しました。

「Ryzen 5 8500G」と「Ryzen 3 8300G」の高効率コア(Zen 4c)の駆動クロックが公表

3行まとめ AMDは、CESにて「Ryzen 8000G」シリーズを発表しましたが「Ryzen 5 8500G」と「Ryzen 3 8300G」のより詳細な仕様を明らかにしました。具体的にはコア構成です。

Pythonを使ってRSS通知をBlueskyに投稿できるプログラムを作ったよ

本日の内容 今回は自作プログラム勉強手帳です。Pythonを使ってRSS更新があれば、Blueskyに投稿するプログラムを作りましたよって話です。

GitHub、パブリックリポジトリに向けて提供するホステッドランナーの性能・リソースを2倍、ストレージは10倍以上に強化

3行まとめ GitHubは、ユーザーに提供しているホステッドランナーについて、パブリックリポジトリ向けに無料で提供しているランナーの性能とリソースを倍にすることを発表しました。

Linux 6.8のマージ作業が再開した模様 ~ 米国災害が理由で5日間停止していた

3行まとめ Phoronixによると、Linus Torvalds氏によるLinux 6.8へのマージ作業が再開したことがわかりました。

TSMC、熊本県の工場で2月24日に開所式へ ~ 年内稼働へ

3行まとめ NHKによると、大手半導体メーカーのTSMCが、同社初の国内工場である熊本県菊陽町の工場にて、2月24日に開所式を行うことを発表しました。

【CES】Intel、「Lunar Lake」「Arrow Lake」を年内に投入 ~ Lunar Lakeはメモリ同梱に

3行まとめ IntelはCESにて今年後半に登場する2つのプロセッサラインナップ「Lunar Lake」と「Arrow Lake」の情報を明らかにしました。

Linux 6.8のマージウィンドウが一時停止 ~ Torvalds氏の居住地域が嵐のためネット・電気が使えないため

3行まとめ Linus Torvalds氏がLinux 6.8のマージウィンドウを一時的に停止していることを表明しています。

Micron、世界初の「LPCAMM2」モジュールを正式に発表 〜 LPDDR5Xメモリが換装可能に!

3行まとめ Micronは、世界初の「LPCAMM2」メモリモジュールの投入を発表しました。

Intel、「Raptor Lake」プロセッサを拡充 ~ K無しデスクトップCPUとゲーミングモバイル向け「Raptor Lake-HX Refresh」、「Core processor」シリーズも

3行まとめ Intelは、第14世代Coreプロセッサラインナップを拡大し、K無しモデルを発表しました。また、ゲーミングモバイル向けの「Raptor Lake-HX Refresh」、低価格向け「Core processor(Series 1)」も発表しました。

AMD、消費者向けx86デスクトップCPUでは初めてのNPU搭載となる「Ryzen 8000G」シリーズを発表 ~ DX12フルサポートの「RDNA 3」高性能GPUも内蔵

3行まとめ AMDはCESにて「Ryzen 8000G」シリーズを発表しました。

AMD、AM4ソケット向け「Ryzen 7 5700X3D」など4製品を発表 ~ 安価グレードでZen 3ベースプロセッサを拡充

3行まとめ AMDは、AM4ソケット向けに「Ryzen 5 5700X3D」「Ryzen 7 5700」「Ryzen 5 5600GT」「Ryzen 5 5500GT」の4製品を発表しました。

AppleのAI戦略の謎 ~ 「M3 Mac」は「iPhone 15 Pro」の半分のAI性能・Windowsとどう競争する?

昨年、2024年はオンデバイスAIの年になるという考察をした。今回は、各社のNPUの性能について触れていく。

Linux 6.7が正式版に到達 ~ Bcachefsの追加、Meteor Lakeのサポート、IA-64サポート終了など最大のコミット数となる大型アップデート

Kernel.org Linux 6.7がStableに到達しました。今後、数日以内に各パッケージマネージャーやディストリビューションの管理者から提供されます。

Microsoft、「Windows 11」搭載PCに「Copilot」を一発で呼び出せるキーを追加

出典:Microsoft MicrosoftはCESに先立った発表にて「Windows 11」に「Copilot」を一発で呼び出せるハードウェアキー定義を追加し、今年登場する製品には標準で追加することを発表しました。

2024年(あるいは24年度)に起こる関西の交通事情 ~ 北大阪急行延伸・新名神 京田辺以東全通など

いらすとやのこの龍のイラストが一番可愛い気がする Nishiki-Hub、テクノロジーだけでなくたまに関西圏の鉄道や道路の情報もお伝えしていますので、今回は今年~2024年度に起こる各種の交通事情についてお話しようと思います。

今年、登場が予告されている製品やサービス

はじめに 1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」において、被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。皆様の無事と、一刻も早い復興を心から願っています。 さむね 2024年が始まりました。今回は、2024年に発売または投入が予告されている製品や…

新年あけましておめでとうございます in 2024 とご報告

とりあえず。龍=ドラゴンと言えば。 新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。