錦です。
現在、日本テレビ 東京放送(TBS) テレビ朝日 フジテレビ テレビ東京が提携して運営している、民放公式テレビポータルのTVerにNHKが参加する方向で検討に入ったと毎日新聞が報じています。
NHK:配信サイト参加へ 民放運営「TVer」に - 毎日新聞
TVer
TVerは上記の5つの在京キー局が共同で運営している、民放テレビポータルで、広告はあるものの無料で放送から1週間の「見逃し配信」を行っています。
また、ワールドカップ開催時には、ワールドカップの特集や、多数のテレビ局で別々に放送されていたワールドカップひとつのアプリで視聴できるとして話題にもなりました。
現在は、大阪の放送局 読売テレビ 朝日放送 関西テレビ 毎日放送が参加し、約170番組の見逃し配信ができます!
NHKが参加?
NHKは独自のNHKオンデマンドを展開しています。同記事によると、TVerの参加に合わせ、NHKオンデマンドも1週間無料になるということです。
政府がTVerを後押し
NETFLIXやAmazonPrimeVideo、YouTubeなどのネット配信の登場はテレビの荒廃を進めています。
今回のNHKのこの参加はNETFLIXなどの海外の配信サービスに対抗するもので、政府はこれを後押ししています。
政府内では、2020東京五輪において、テレビとネットの同時配信も行うなど、番組配信の総合ポータルサイトに発展させる計画があるようです。