錦です。
さて、今日は文化の日!最近台風とかで土日が雨でしたからね。大阪に住んでいる私もお出かけというわけです。受験生なのにね。
家族と一緒ですが。
さて、今回の目的は宇治まで行くこと。そして、紅葉を楽しむということ。隠れ目的は・・次の記事でお話しましょう。
本日持ち出した端末はiPhone6とiPadProのみ!
実は、iPhoneのレンズが割れているんです。あと、iPadProでは写真は取らないのでもしかしたら。おかしな画像になるかもです。
【執筆中断で観光】
本当は、コンデジで撮影した写真があるのですが、これiPadで書いている記事なんですよね。外で。SDでやろうと思っても、アクセサリを忘れてしまうという・・・。
では、始めていきましょう。
写真の撮り方が雑ですよ。
宇治に行ってきた。
本当はもっと人がいるかと思いましたが、想像よりすいていました。
ゆっくり観光できたので良かったのですが。
でまず、宇治川なんですが、私は早速私の「勘違い信じ込みスキル」を発動し、宇治川を桂川と誤認。家族に間違いを訂正されるという・・・。
で、宇治市街地は宇治川を挟んで、JRと京阪の駅があります。平等院鳳凰堂はJR側にあります。
今日、宇治川上流のダムは放出されていて、いつもより水が多いようでした。
山々は紅葉とゆうより緑で、去年の同時期より紅葉という感じではありませんでした。
こんな橋もあって、さすが京都だなという感じです。
今回は、時間の関係もあり平等院鳳凰堂内部には入っていません。
平等院鳳凰堂前の道は参道は、抹茶のいい香りが漂っていました。もちろん、煎茶などもしっかり購入したのでございます。
最後に、今回最もスマホで撮った中で良いと思った写真をご覧に頂いてこの記事は終了です。