錦です。
毎年6月上旬に開催されるAppleの開発者向けのイベントである『World Wide Developer Conference』通称「WWDC」。その概要が発表されました。
WWDC
WWDCは、毎年6月上旬にアメリカで開催される開催者向けのイベントで、初日の基調講演(キーノート)では、9月にリリースされるiOS macOS watchOS tvOS の新バージョンの発表や、新製品の発表の場でもあります。
去年は、iOS11 macOS HighSierra 10.13 watchOS4 tvOS11に加え、新型iPadProやハイエンドワークステーションのiMacPro、日本での発売を待つHomePodなどが発表されました。
今年の開催場所は、サンノゼのMcEneryコンベンションセンターで、4日から8日までです。
参加は申し込まれた後抽選で選ばれます。選ばれた場合は、1599ドル(日本円 16万円)の参加料金が必要になります。たけぇ
何が出る?
新型iPadPro
OLED・TruDepthCamera(FaceID)搭載のiPadProが発表されるかも。去年から言われてるのが、A11Xプロセッサは8コアになるという噂。だとしたら相当すごいタブレットが出ますよ。
iMac MacBook製品群
こちらも出る可能性は大。第8世代Intelプロセッサを採用すると私はみています。また、i9をどうするのか。はたまた、独自のプロセッサを搭載するのか。今年はプロセッサにも注目です。
Mac mini
2013年から新型が出ていなければ、マイナーチェンジもないこちらの製品もそろそろ出ると考えられます。以前、MacのユーザーがティムクックCEOに直接質問したところ、Mac miniが開発中であるような答えが返って来ているため、発表の可能性はあります。
MacPro
去年春に新型MacProの話が出ましたが、Appleの技術者はMacProは今年(2017年)には出ない。と話していて、早ければこのWWDCで発表されてもおかしくはないでしょう。もし発表されれば、iMacProよりもすごいのは火を見るよりも確かです。
AirPods第二世代
音質が良くなったりするかもですが、多分ワイヤレス充電らへんの改変が来るでしょう。
iPodTouch
iOS11にiPod8,1の記述があるため、新型のiPodTouchが発表されるかもしれません。
iPodTouch第七世代 年内もしくはスペシャルイベントで発表の可能性 - ニシキのソフトウェア情報局
iPhoneはこない
iPhoneは例年このイベントでは発表されず、3月のAppleOnlineStoreのメンテナンス(今年はイベントがありますが)や、9月のスペシャルイベントで登場することが多いため期待はできません。
あくまで予想
あくまでこれらは予想です。今年のAppleは期待できません。主に改良に力を入れることをすでに明らかにしているためです。もしかしたら2016年のように、ハードでは新製品の発表はないかもしれませんね。