錦です。
iPhoneXSに採用されているデュアルSIMとはなんなんでしょうか。
デュアルSIM
デュアルSIMとは、名前の通りSIMが2つ搭載できるシステムのことで、iPhoneXSの場合、eSIM+NanoSIM(中国では異なる)になります。
で、SIMの役割はキャリアの認識なので、2つのキャリアが使えます。ただし同時に使って通信の高速化は出来ません。使うネットワークを選択することが出来るものです。
仕事用とプライベート用
どんなふうに使い分けるかと言うと、仕事用にAのキャリアを、プライベート用にBのキャリアを、というふうにできて通信料の削減にも繋がります。
SIMフリーモデルは実質シングルSIM
で、SIMフリーのモデルに関しては、実質シングルでの運用となります。
なぜかと言うと、日本ではeSIM+NanoSIMだから。NanoSIMは、SIMスロットで交換することが出来ますが、eSIMは内臓となるため、交換ができません。あともう1つ、eSIMに関しては、NTT docomo、KDDI au、SoftBankの3キャリア共に対応していません。 日本でサービスを提供していてかつeSIMに対応しているのは海外になりますが、GigSkyとなります。
なお、NanoSIMはしっかり3キャリア対応しています。