Nishiki-Hub

国内外のPC/PCパーツ/スマホ/Appleなどの最新情報を取り上げています

日本レコード協会 LINEなどAppleにMusicFMなどの追放を要望

f:id:doskokimeil127-dosd:20190601100545p:plain

錦です。

日本レコード協会は、7月11日、一般社団法人日本音楽事業者協会、一般社団法人日本音楽出版社協会、一般社団法人日本音楽制作者連盟AWA、KKBOX、LINE MUSIC、楽天の4団体・4企業は、Appleに対し、著作権者および著作隣接権者などの管理者が想定しない態様による音楽配信アプリ(無許諾音楽アプリ)の対策強化について、要望書を6月28日付で提出したと発表しました。

MusicFM

MusicFMは、音楽を配信しているアプリで、無料で音楽を聞けることから10代を中心に人気になっています。

しかし、権利者に承諾がされていないことや、権利者に対する料金の支払いなどがされてないことから、その違法性が指摘されています。最近では、人気YouTuberのセゴリータ三世さんがMusicFMのアクセス禁止を総務省に求めるChange.orgでの署名を開始しています。

nishikiout.hatenablog.com

ネット上では、自称中学生がセゴリータ三世さんに「お金がない学生の気持ちはお金がある大人にはわからない」と批判しています(どうかと思いますが)。

実際に、MusicFMの存在は、本来はいるはずのアーティストに対する収益や、Apple MusicやLINE MUSICなどの音楽ストリーミングサービスに対しても収益を減らす要因でもあります。

度々削除される

Appleは、MusicFMアプリを度々削除しています。しかし、ある程度の期間はインストールが可能になっています。

MusicFMは、アイコン・名前を変えて度々登場している他、Appleに削除申請して削除されるまでのプロセスが長いことから、このアプリを利用するユーザー数は増えてしまいます。また、協会側は、このようなアプリが度々登場するのが、Appleなどのアプリストア管理者の審査に問題があるとした上で、削除申請してからのプロセスが長いことを指摘しています。

LINE MUSIC取締役の高橋明彦氏は、「(配信する)コンテンツに関しては、さらに許諾をいただけるように交渉していく。無料アプリと比べて使い勝手の良さや入って得するサービスを提供したい」とさらなるサービス向上を述べた上で「日本の音楽ユーザーは真面目。今回の問題提起で、(Music FMなどが)アーティストが望む形ではないことがもっと知られてほしい。ここ半年から1年ほど、Music FMの名前を出す人は『カッコ悪い』といった認識や、『応援するからサブスクで聴く』といった流れが調査から判明している。ユーザーのマインドチェンジ、音楽が正しく使われていないことに対する警告の空気が醸成されれば」と期待を込めました。

海外では、Spotifyの登場後、無承諾アプリは一掃されたとのことです。

日本レコード協会,CNET