錦です。
Wccftechによると、第12世代となるCoreプロセッサシリーズ「Alder Lake-S」は11月19日に発売される可能性があることがわかりました。
【追記】11月4日登場?
【追記 2021/10/14】11月4日発売という情報もあります↓
【追記】11月4日で時間まで判明
【追記 2021/10/27】11月4日発売という情報に加えて、時間もわかりまして、日本時間午後10時解禁になるのかと。
発売日
まず、発表自体はIntelが開催を予告しているIntel Inovationというイベントが10月27日~28日に予定されており、Alder LakeとIntel Z690チップセットがここで発表されると見られています。それについては既出の情報や予想と変わらず、なんなら今回の情報はこれを裏付ける情報です。
で、発売自体はイベントで発表された直後とはならず大体1っヶ月後になるということのようで、発売自体は11月19日になるそうです。因みに11月までに登場するという情報自体も既出の情報となっています。
ラインナップ
ラインナップについては、既出の情報と同じで、Intel Z690チップセットと、Kつきとなる、第12世代のアンロックモデル「Core i9-12900K」「Core i7-12700K」「Core i5-12600K」とそのiGPUを無効化したモデル「Core i9-12900KF」「Core i7-12700KF」「Core i5-12600KF」の6つのSKUが初期リリースとなります。
残るSKUは2022年1月に開催予定のCESで開催されることになると見られています。
i9-12900K | i7-12700K | i5-12600K | ||
---|---|---|---|---|
合計コア/スレッド | 16C/24T | 12C/20T | 10C/16T | |
P-Core | コア/スレッド | 8C/16T | 8C/16T | 6C/12T |
シングルブースト | 5.3GHz | 5.0GHz | 4.9GHz | |
全コアブースト | 5.0GHz | 4.7GHz | 4.5GHz | |
E-Core | コア/スレッド | 8c | 4c | 4c |
シングルブースト | 3.9GHz | 3.8GHz | 3.6GHz | |
全コアブースト | 3.7GHz | 3.6GHz | 3.4GHz | |
PL1 | 125W | 125W | 125W | |
PL2 | 228W | 228W | 228W | |
L3 Cache | 30MB | 25MB | 20MB |
Z690の機能一覧
Wccftechによる、Intel Z690の機能は以下のとおりです。
- eDP / 4DDI(DP、HDMI)ディスプレイ機能
- 2チャンネル(最大DDR5-4800 /最大DDR4-3200)メモリサポート
- x16 PCIe 5.0 / x4 PCIe 4.0レーン(CPU)
- PCIe Express4.0およびPCIeExpress 3.0のサポート(600シリーズチップセット)
- SATA 3.0
- 統合されたWiFi6E
- ディスクリートThunderbolt4(USB 4準拠)
- USB3(20G)/ USB3(10G)/ USB3(5G)/ USB 2.0
- Intel LAN PHY
- Intel OptaneメモリH20(H10後継)