錦です。
Appleは先程、iPad用の「Final Cut Pro」と「Logic Pro」を正式に発表しました。
AppleのPro向けApp
今回発表されたのはAppleの高機能動画編集ソフトウェア「Final Cut Pro」と音楽制作ソフトウェア「Logic Pro」です。
ともにiPad向けにUIが最適化されています。
更に、Apple Pencilの機能などiPad特有の機能にも対応しているようです。
互換性
Fina Cut ProはApple M1以上を搭載しているiPad、Logic ProはApple A12 Bionic移行が必要です。
Final Cut Proに対応しているiPadは以下の通り
Logic Proに対応しているiPadは以下の通り
- iPad Pro(2018以降)
- iPad Air 5(2022)
- iPad Air 4(2020)
- iPad Air 3(2019)
- iPad mini 6(2021)
- iPad mini 5(2019)
- iPad 10(2022)
- iPad 9(2021)
- iPad 8(2020)
価格と発売
発売は5月23日からで、価格はそれぞれ月額700円または年額7,000円のサブスクリプションとなっています。なお、初月は無料トライアルとなります。
iPadOS 16.4以降が必要です。