錦です。
皆さんは動作に、あーやって、こーやってとか、手動でやってませんか?
私の場合、スマホの容量を節約したいので、とって、バックアップとって、削除する、、、
多くのビデオや写真を撮った時にしたものです。
しかし、めんどくないすか?
そんな時にこんなアプリに出会いました。
それが、IFTTT
ダウンロードは無料で調べてたらなんだか楽しそうだったので入れてみたら、上に書いてあることもできるし、雨が降ってきそうなら通知してくれるし!
ある意味万能なアプリです。
そもそもIFTTTって?
IFTTTとは、IF(もし)This(何かを)Then(した時)That(何かする)の略で、動作の自動化アプリです。
主に、ウェブサービスとウェブサービスの関連が多く、アプリとしての機能や、オンラインドライブに保存だとかもできます。
必要なもの
IFTTTは、アカウント性です。
IFTTTアカウントを作成すると、ほぼ全てのものが無料で使えます。
また、自動化した一連の流れをレシピといい、レシピは、他人が作ったものをダウンロードできます。
できること
できることは、先ほどから言っているように、一部作業の自動化です。
写真を撮ったら、GoogleDriveに保存する。
雨が降りそうになったら通知する
など、いろいろあります。
また、レシピとしては、100個以上のサービスと連携しているのですごく便利です。
〆
今回紹介した、IFTTTこちら、AppStore GooglePlayで無料で手に入れることができるほか、使えるレシピは制限されますが、ブラウザ版もあります。是非つかってみては
類似アプリにWorkFlowがありますがあれも便利そうですね。
source:IFTTT