錦です
私は、1996年製のFMVをパソコンとして使っていました。
ネットに繋ぐことはなく、ワープロやプログラムの練習としてです。最近、ようやく潰れましたが、そのハードディスク容量は、8GBでした。
現在のソフトは要求スペックが高すぎる
WindowsXPからVistaになったとき、要求スペックが急増したのは記憶に新しいことです。
FMVを利用していた私は、WindowsXPなどの、WindowsNTを使えるわけはなく、Windows98話使っていました。
インストールされていたソフトはOffice2000など必要最低限でした。
当時、HDDは非常に高価で、庶民には手が届かないものとなっていました。
昔のソフトはメモリだけで動く?
昔のソフト。OSも含みますが今ほど大きなファイルではなく、そこそこ小さくなっていました。しかし、機能を少なく、いろんな場面で今とは違っていました。
私のものは、8GBしかなかったし、メモリも1GBなかったです。
しかしいまは、メモリだけで8GB 16GBあるので余裕で動きますよね。
〆
FMV。使いやすかったので長持ちさせたかったのですが、ホコリなどでハードディスクがやられてしまったようです。
ありがとう FMV
錦でした。
コメント📝お願いします
お読みいただきありがとうございました。
Photo:YouTube
PC情報:富士通