錦です。
ゆっくりムービーメーカーは、ゆっくり実況を作る上で編集をサポートするソフトです。動画編集ソフトとはゆうものの、このソフト自体に出力機能はなくAviUtlでデータを書き出しする必要があります。(YMM3現在)
その開発元である、饅頭使いさんがYMM3の後継となるYMM4のアルファ版を公開しました。
ゆっくりMovieMaker4(アルファ版)を公開しました – 饅頭遣いのおもちゃ箱 https://t.co/lOGt8f2vuP
— 饅頭遣い (@manju_summoner) 2017年11月26日
なにが変わった?
今回の大きな変化は、やはり動画出力が可能になったことです。以前までは、先程も申したようにAviUtlを通す必要がありましたので、嬉しい機能です。
また、AquesTalkが10にアップデートされるなどの微調整もおこなわれています。
しかし・・・
今回のアップデートで困ったことがあります。
それは互換性。互換性はこれまでWindowsXP以降となっていましたが、このアップデートではWindows10CreatorsUpdate(Windows10 RS2 1703)以降が必要となり、Windows7でも動作しないようになっています。
また、作者もWindows7では動作しませんと注意喚起しておりWindows7での利用者はWindowsのアップデートを行わない限り新バージョンでの使用は出来ません。
なお、.NET workframe 4.7以降も必要となります(執筆時点の最新バージョンは4.7.1です)。ダウンロードは以下からどうぞ。
Windows 用の.NET Framework 4.7.1 オフライン インストーラー
Source:饅頭使いのおもちゃ箱 YMM4配布ページ