錦です。
NVIDIAは先程投稿した、RTX 2080Tiを含めた、TuringアーキテクチャのGPUシリーズ、RTX20シリーズを発表しました。
RTX 2080Ti
前記事を参照のこと
【爆速報】NVIDIA GeForce RTX 2080Tiを発表 GTXではなかった! - Nishiki-Hub
RTX 2080
RTX2080は、GTX1080の順当進化と見られます。
CUDAコアは2944基 ベースクロックが1515MHz ブーストで1710MHzとなっています。
メモリは、GDDR6の8GBで、速度は14Gbps インターフェイスは256bit 帯域幅は448GB/秒です。TDPは215W。
ファウンダーモデルは、ブーストが1800MHzまでオーバークロックし、TDPは225Wとなります。
電源はいずれも8+6ピン
RTX 2070
RTX2070は、GTX1070の順当進化。
CUDAコアは2304基、ベースクロックが1404MHz、ブーストで1620MHzとなっています。TDPは175W
メモリは、GDDR6の8GB、速度 14Gbps、インターフェイスは256bit 帯域幅は448GB/秒と、RTX2080と一緒です。
ファウンダーモデルは、ブーストが1710MHzまでオーバークロックし、TDPが185Wになります。
電源は8ピン
比較表
比較表を作りました。(F)と書かれているものはファウンダーモデルです。これをみると、ファウンダーモデルはブーストクロックが90MHz、TDPは10W上がっていることなわかります。
CUDAコア数 | アーキテクチャ | ベースクロック | ブーストクロック | TDP | 電源ピン | |
RTX 2080Ti | 4352 | Turing | 1350MHz | 1545MHz | 250W | 8+8 |
RTX 2080Ti(F) | 4352 | Turing | 1350MHz | 1635MHz | 260W | 8+8 |
RTX 2080 | 2944 | Turing | 1515MHz | 1710MHz | 215W | 8+6 |
RTX 2080(F) | 2944 | Turing | 1515MHz | 1800MHz | 225W | 8+6 |
RTX 2070 | 2304 | Turing | 1404MHz | 1620MHz | 175W | 8 |
RTX 2070(F) | 2304 | Turing | 1404MHz | 1710MHz | 185W | 8 |
以下はメモリの比較です。
メモリ容量 | タイプ | 速度 | インターフェイス | 帯域幅 | |
RTX 2080Ti | 11GB | GDDR6 | 14Gbps | 352bit | 616GB/s |
RTX 1080 | 8GB | GDDR6 | 14Gbps | 256bit | 448GB/s |
RTX 1070 | 8GB | GDDR6 | 14Gbps | 256bit | 448GB/s |