Intelはかねてからの予告通り、12月14日に新製品発表会を開催すると発表しました。イベント名は「AI Everywhere」で、開催場所はニューヨーク NASDAQとしています。
登場するもの
Intelはすでにこの発表会で登場する製品を案内しています。
まずは第1世代Core Ultraとなる、Meteor Lake製品を発表します。Meteor Lakeはすでに、技術がプレビューされており、残すは製品発表のみです。同時にCPUアーキテクチャの詳細が語られることになるでしょう。
Meteor Lakeは、他社のチップレット構造となるタイル構造と、同社の3Dパッケージ技術であるFoverosを使用するプロセッサで、CPUタイルのプロセスも更新されることから、メジャーアップデートとなります。
CPUではPコア Eコアに加えE LPコアがSOCタイルに実装される他、内蔵GPUが大幅に強化されます。
ブランドが「Core i」から「Core Ultra」に変更されるタイミングであり、追ってミドルレンジに「Core」ブランドの製品も投入されます。
また、同時に第5世代Xeonスケーラブルプロセッサが登場します。第5世代XeonスケーラブルプロセッサはEmerald Rapidsです。こちらはSapphire Rapidsほど大きなアップデートにはならず、プラットフォームもそのままです。
時間と場所
イベントは、米国東部標準時(EST)12月14日午前10時(日本時間15日午前0時)からニューヨークのNASDAQで行われます。イベントはライブ配信されます。