錦です
GoogleやBing。検索ドライブですが、やはり海賊サイトという、不正サイトも多くありますよね。
海賊サイトとは?
海賊サイトとは、ユーザーを巧みに操り、ユーザーの情報や、IPアドレス・ユーザーエージェントを使って、個人を特定しその情報を悪用するサイトをいいます。
近年では、HTMLとJavaSprictのコードをコピペするだけなので、被害は増加傾向にあります。
ワンクリック詐欺
ワンクリック詐欺。有名ですよね。とくにアダルトサイト等で引っかけるサイトも多くあります。
サイトはしっかりしてない、つまり、見せただけのサイトも多くありますが、
Cookieやユーザーエージェントを使って個人を特定するサイトもあります。
大半の被害は検索サイト経由
大半の被害は、Google、Bingなどの検索サイト経由であっています。
とくに、検索サイトに登録時にはしっかりしたサイトを装って、登録後に海賊サイトへとなるサイトもおおく、検索サイトにあるリンクを押しただけで海賊にあう、そんなケースもあるようです。
2サイト 海賊サイト除去に同意
大手でのGoogle、Bingは、海賊サイトの除去に同意しました。
これで被害は減ると考えられます。
〆
ワンクリック詐欺なんかは、引っかかったこと多いんじゃないでしょうか。
でも、そんな時はあわてず、無視しておくことが大事です。
メアドや電話番号まで流出してしまうと、どうなるかわかりませんよ。
〆〆
テストは終わり、普段の日常に戻りました。
記事を書いて、ネタを探し、提供する。
結構楽しいのですよ。ブロ友もうちょい欲しいな、、、
source:GIZMODE