錦です。
サイズ展開は、第3世代と変わらず11インチと12.9インチです。
新型iPad Proは、カメラが、広角+超広角のデュアルカメラに、Light Detection and Ranging(LiDAR)機能を備えた2眼+センサー構成になっています。LiDARスキャナは、光が対象物に到達してから帰ってくるまでの時間を測定して距離を測定します。Apple曰く、NASAが火星着陸ミッションで使用する先進的な技術とのこと。ARなどに活用され、最大5m計測可能です。
仕様
ディスプレイ仕様的には、iPad Pro 11/12.9インチと変わりません。
Liquid Retinaディスプレイで、解像度が、11インチ 2,388×1,668ピクセル、12.9インチ 2,732×2,048ピクセルとなっており、密度はともに264ppiになっています。リフレッシュレートが120HzになるProMotionテクノロジーにも対応しています。
SoC
チップは、Apple A12Z Bionicチップになっています。ニューラルエンジンを搭載し、組み込み型のM12コプロセッサを内蔵しています。これについての詳細はまた後日。
カメラ
カメラは、これまでの広角に加えて、超広角カメラが追加された2眼になっています。
広角カメラが12MP F1.8、超広角カメラが10MP F2.4で画角が125度担っています。
インカメラ(TrueDepthカメラ)は7MP F2.2で、iPhone 11シリーズのようなスローフィーには対応しません。
ビデオは、4K60FPSまでの録画に対応しています。
オーディオ
3.5mmイヤホンジャックは搭載されません。本体には4つのスピーカーが搭載されており、ステレオ音声を楽しめます。
インターフェイス・バッテリー
インターフェイスはUSB TypeCになっています。
バッテリー容量は、11インチ28.65Wh、12.9インチ 36.71Wh
価格
価格は、11インチ 84,800円~、12.9インチ 104,800円~となっています。