Tip
本日の内容 諸事情でFedora鯖を立てる機会があったので、初めてFedora Serverを実機に入れて設定をしたところ、インターネットに接続されない問題が発生。解決したので今回はその備忘録。
錦です。 皆さんはどんな記憶媒体をお使いに慣れているでしょうか。もう最近であれば、いわゆるM.2 SSDと呼ばれるNVMe SSDや、少し安ければUFSやeMMCを利用している方もいるでしょう。今回はその容量についてのお話です。
錦です。 ちょっと前に友達と話してたらUSB-Cがわかりにくすぎると言う話題になったので今回はメモ代わりにまとめます。
錦です。 今回は、Windows 11のサポートについて解説していきます。合わせてWindows 10と比べて何が変わったかについても解説します。
錦です。 Minecraft on Macの話。前回はModを入れるところまで行きました。M1 MacでもForgeをインストールできるのかという内容でしたが、結局Modを入れる方法を解説する事になりましたね・・・。
錦です。 M1搭載MacBook Airで検証したかったもののうち、Minecraftがあるんですよ。で、ネットを見てたらM1でMinecraftのインストールは難しい・・・?Modはもっと難しい・・?みたいな記事が散見されたので実際に検証してみました。
錦です。 数日前に、Windows 10が起動しなくなった話をしましたが、今回はその原因であるアプリのアンインストールという部分をお話していこうと思います。これまたすっげえ面倒なことになってたんですよね。
錦です。 今日昼頃久々にサブPCを使いまして。そしたらサブPCが突然のフリーズからBSOD(ブルースクリーン)を何回も連発するようになったのでそれを修正するというお話です。あくまで覚書程度なんでそこはよろしこ。
錦です。 この記事では、iOS 15とiPadOS 15のPublic betaの利用方法を解説します。
錦です。 FaceIDを搭載したiPhoneでYouTubeなどの16:9動画のスクリーンショットを撮ったとき、iPhoneのディスプレイの縦横比と合わずに左右に黒い「余白」が出てきますよね。それを切り取って動画のサイズに合わせるショートカットを作りましたので配布しま…