Googleは、今週 ウェブブラウザChromeの最新バージョン、Chrome56を公開しました。
iOS QRスキャンを実装
iOSには、QRを読み込むためにアプリをインストールしなければいけません。
大抵のスキャンアプリは、スキャンとブラウザが独立しているので、
スキャンアプリでスキャン
別のブラウザアプリで開く
という、めんどい作業が必要でした。
アプリを多く入れたくないだとか、アプリを起動したままにしたくない、という方へは合わないのでは?
今回、Chromeに追加されたきのうは、Spotlight 検索で、QRと検索すると、Chromeの結果内に、「QRコードを読み込みます」とでるので、それを押すと開きます。
非暗号化サイトでのデータ管理に警告
httpsに保護されていないウェブサイトで、ログインしようとすると、警告が出るようになりました。
Googleは、HTTPS通信方式を勧めているので、当たり前ですが、、、
〆
iOSに、ウェブアプリが対応したらいいのになというのが個人的な意見です。
便利アプリが大好きな私ですが、、、