錦です
iPhone7でイヤホンジャックが消失したのはつい最近の話。
MacBookProもSDスロットやUSB3.0がなくなったり。
薄さを求めると必然的に起きてくる問題が、端子問題です。
端子は、幅を取り、便利な反面、軽量化や最小化するのには敵となります。
LightningやUSB-Cなどで薄くはなってきていますが、やっぱり端子はいらないんじゃ
ここ数年で無線接続が大きく発展
Bluetooth Wi-Fiここ数年で大きく前進してきました。
いわゆるワイヤレス通信というやつです。
通信速度が上がり、通信状態が安定してきたため需要が上がりつつあります。
iPhone8では端子が全てなくなる
モバイルでは、PC並みに仕事や作業をしない人が多く、USB端子がついている端末は、少ないです。前置きで話したように、Appleは、iPhone7でイヤホンジャックを消失さしています。
それに、iPhone8では充電方式がワイヤレスになるので、端子が無くなります。
〆
MacBook Pro 2016、USB-Cのみになったのには賛否両論です。私としては、ワイヤレスマウスを使っているのでUSB3.0が無くなると困りますし、データ移行もUSBメモリを使ってますので、ちょっと困りますね。USB-Cなアクセサリーの増加を強く願います。
source:iPhone-Mania