どうも、六年前に39.5度という記憶上最も高熱を出して以来、熱が出てないまま受験シーズンに入ってちょっとびびってる錦です。
Twitterがアップデートされ、ついにブックマーク機能が全員に提供されました。
Twitter 「あとで読む」機能追加の可能性 - ニシキのソフトウェア情報局
ブックマークとは?
この機能は、一般的に言う「あとで読む」の機能。ブックマークの和訳が本に挟む「しおり」ですので、このツイートを後で読むためにブックマークしておくというのが大まかな内容ですかね。
登録方法
Twitterブックマーク登録は、アプリ・ブラウザから可能です。
この記事では「スマホアプリ」での方法をお伝えしますが、スマホブラウザでも変わりませんでした。
- 対象のツイートの共有ボタンを押します。
- ブックマークに追加を押します。
これだけ。
確認方法は
アカウント>ブックマークで閲覧可能です。
こんな感じ。今はひとつしかありませんが。
ついでに右上のボタンを押すと全削除できます。
しかし
どうやら仕様上、ブックマークはキャッシュとして残るため、ブックマークを削除してもデータは残るようです。再インストールで解決できるようですが。