錦です。
今秋登場が期待されているiMacですが新たな情報です。著名リーカーの_rogame氏はiMacとみられるOpenCLのGeekbenchのスコアをリークしています。
[Apple iMac 2020]
— _rogame (@_rogame) 2020年7月1日
Intel Core i9-10910
1 Processor, 10 Cores, 20 Threads
GenuineIntel Family 6 Model 165 Stepping 5
AMD Radeon Pro 5300 Compute Engine
20 Compute Units
1.65GHz core clock
4GB VRAM
Apple Inc. Mac-CFF7D910A743CAAF AAPJ1851,1https://t.co/RLXyEapa4z pic.twitter.com/bjul5rnZq5
CPUには、Core i9-10910というSKUが採用されており、未発表のプロセッサになっています。名称的にi9-10900のカスタムチップとみられます。TDPが65WのCPUと見られています。
コア | スレッド | ベースクロック | TDP | キャッシュ | |
---|---|---|---|---|---|
i9-10900 | 10 | 20 | 2.8GHz | 65W | 20MB |
i9-10910 | 10 | 20 | 3.6GHz | 65W? | 20MB |
i9-10900K | 10 | 20 | 3.7GHz | 125W | 20MB |
i9-10900K(cTDP) | 10 | 20 | 3.3GHz | 95W | 20MB |
ベースクロックが高くなっており、65Wより上回る可能性があります。95Wくらいかなぁ。ベースクロック3.6GHzというのは上位のi9-10900Kに匹敵します。
メモリがDDR4-1333になっているのはサンプル品だからということと見られます。実際にComet Lake-Sのi9のメモリ仕様はDDR4-2933になっています。
GPUにはRadeon Pro 5300が採用されています。こちらも未発表のGPUになっており、MacBook Pro 16インチのRadeon Pro 5300Mのデスクトップモデルであるとみられ、Navi 14のコアが採用されるとみられます。ベンチマークからは20CUであることがわかり、クロックも最大1.65GHzになっています。5300Mでは1.25GHzになっているので、ここはデスクトップ版とラップトップとの違いとみられます。vRAM容量は4GBのようです。
そして、肝心のスコアですが、32366となっています。MacBook Pro 16インチ 5300Mカスタムが 21000~24000で推移しているので、だいたい30%くらい高くなっています。