錦です。
今月に入ってから「もうすぐ」といわれてきたiPhone SEですが、台湾 中時電子版は、今週登場と報じています。
これは、情報筋の話としており、現在iPhone SEの輸入プロセスを進めているとのこと。
販売時の推定最低価格は2,999元(約46,000円)としています。これはおそらく64GBモデルと見られます。
同メディアは、包括的な報道として、Appleの業界チェーンに詳しい情報筋が、128GBが3,499元(約54,000円)、256GBが3,999元(約62,000円)と確認したとしました。発表会や、昨年のMacBook Pro 16インチ登場時のようなサイレントプレスも行われず、ニュースリリースでのリリースになるとしています。
また、iPhone SEの予想を多くツイートしているJon Prosser氏はあらたなリークをツイートしています。
Alright, nerds — let’s do this again 🙃
— Jon Prosser (@jon_prosser) 2020年4月5日
Tomorrow is another chance for me to be wrong about the iPhone launch!
Press releases usually happen at:
8:00am EST or 12:00pm EST
Those are the times to sit and refresh the site!
You think we’re getting a new iPhone tomorrow? 👀 pic.twitter.com/meEvjGvYe4
時差の計算が正しければ、本日午後9時または、日付が変わって午前1時に登場するとしています。
同氏は以前15日発表・22日発売という情報をリークしており、彼自身も今回と前回は別の機会としています。つまり、今日リリースか、15日にリリースかということです。
さて、中時電子版が報じる価格予想を私なりに精査し、日本円での発売価格を予想するとこうなります。
- 64GB:46,800円
- 128GB:54,800円
- 256GB:64,800円
多分完全には一致してないはずですが、少なくともこの前後3,000円以内の誤差だと思うので、目安として捉えてください。