錦です。
NTT docomoは、2018年度の決算説明会にて5Gのプレサービスの開始を発表しました。
開始されるのは、5Gのプレサービスで、ラグビーワールドカップに合わせて行われます。
5Gを活用した新たな体験型コンテンツなどを展開し、社会課題の解決・地域創生などの分野でのソリューションの創出を目標としています。
マイネットワーク
スマートフォンだけで完結するのではなく、さまざまなデバイスやサービスと繋げることで、既存のコンテンツの枠を超えたものを提供する「マイネットワーク」構想を発表。VR(仮想現実)/AR(拡張現実)/MR(混合現実)デバイスやウェアラブルデバイス、360度カメラなどのさまざまな周辺機器、あるいはパートナー企業のサービスと連携して、5G時代の新体感サービスの実現を目指します。
5Gサービスとしては日本初
5Gに関して、免許が発行(周波数の割り当て)されたのは、つい先日のことであり、NTT docomoは、3.7GHz-4.5GHz帯に2枠、28GHz帯に1枠の計3枠を保有しており、同様に免許が発行された KDDI Softbank 楽天 を合わせた4キャリアではプレサービスとはいえ、今のところ初になります。