Nishiki-Hub

国内外のPC/PCパーツ/スマホ/Appleなどの最新情報を取り上げています

Intel、「Twin Lake」を発表 ~ Eコアのみで構成された「Alder Lake-N」の後継

3行まとめ

Intelはエッジ向けの製品の一部として「Twin Lake」を発表しました。

Twin Lake

「Twin Lake」は実質的に「Alder Lake-N」の後継となっています。

ただ、「Crestmont」では無く引き続き「Gracemont」を採用しているようで、Alder Lake-Nからクロックを向上させたリフレッシュ製品となっているようです。また、製造プロセスもIntel 7となっています。

コア/
スレッド
最大
クロック
キャッシュ PBP MAP iGPU
EU
GPU
クロック
Core 3 N355 8C/8T 3.9 GHz 6 MB 15W 9W 32 1.35 GHz
Core 3 N350 8C/8T 3.9 GHz 6 MB 7W 32 1.35 GHz
Intel N250 4C/4T 3.8 GHz 6 MB 6W 32 1.25 GHz
Intel N150 4C/4T 3.6 GHz 6 MB 6W 24 1.00 GHz

主に、Alder Lake-Nの製品の型番に+50した型番となっており、N355から順にN305、N300、N200、N100から100MHz~200MHzほどクロックが向上したモデルとなっているようです。

現時点でエッジ向けという製品で紹介されているので、ミニPCなどへの展開は不明ですが、何らかの形で提供されるのではないでしょうか?

関連リンク